宇宙船「地球号」札幌総合研究所 ワシf(^^)v的日記

さまざまな事柄を宇宙船「地球号」の船内として、考える時代。身近な出来事から分析、考察する所長の日記ブログです。

第四段階 録音について 趣味文化研究2班 4月2(金)2021

Hellow everyone🎶😄

毎週金曜更新、音楽制作担当のWhite Jokerです。

 前回は、「作曲」についてお話をしました。でもまぁ、もう感性で作るしかないですね。f(^^)v

 とにかく、作ってみる。忘れないために、「記録」する。おっと、ここで問題発生。どのように「録音」するか?です。ただ、忘れないために「録音」するのと、作品として発表するための「録音=レコーディング」とは、ずいぶん違います。

今回は、「録音=レコーディング」についてです。

第四段階 録音(=レコーディング)について

 楽譜が読めない。楽譜が、書けない。全然大丈夫です。今は、録音機、レコーダーがありますから。20世紀までは、「レコーディング」と言えば、数百万、数千万円〜億円の機材が、必要でした。しかし、現在では、CDを作ることも、投稿サイトに発表することも、わずかな資金で、できるようになりました。まぁ、わずかといっても、パソコンや録音機材には、数万円程度の出費は必要でしょうけど。それでも、一度購入すれば、数年から10年くらいは、維持できます。今回は、その「録音(=レコーディング)」について、さまざまな問題を取り上げてみました。全然、大丈夫ですよ。実際、ワシf(^^)vでさえ、YouTubeにオリジナルの作品を、8曲もあげてますから。(2021年4月2日時点で)。若い方は、もっと簡単にできるでしょう。たぶん...f(^^)vちょっと見てみます?

いつかは夜が明ける 制作No.163 YouTubeへの直リンク⬇️

https://youtu.be/eSVJgJFidWE

作詞・作曲は、2014年2月8日。制作NO.162番目の曲です。2015年5月にiPad Air2を購入したら、音楽制作フリーアプリのGrageBandが、付いていたので、1ヶ月かけて制作。2017年11月に、念願のiMacとlogic(有料の音楽制作ソフト)を購入。2018年2月にブログ、3月にTwitterを開設。歌作りは、ライフワークです…と、アップ。とにかく、最初の最初で、もう、適当に適当を重ねたので、どうやって作ったのか、もう再現不能ですf(^^)v💦

 そして、この時は、「iPad Air」に直接、吹き込んで「録音(=レコーディング)」をしました。今でも、そうしています。「マイク録音」の方法もありますが、ノイズの調整が、面倒なのでf(^^)v

 それから約3年経って、8曲目は、

愛するために  制作No.99  YouTubeのリンク⬇️

https://youtu.be/AkX3n39v86w

 これも、作詞作曲は、かなり昔です。音の制作も3年前くらいです。YouTubeにアップするのに、iMovieで動画編集が、3ヶ月前からで、今年3月3日にアップしています。動画制作のほうが、成長した感じです。f(^^)v この曲は、この宇宙船「地球号」札幌総合研究所のテーマソングになっています。

 …という事で、とにかくやってみまでょう。「周囲の騒音で、自分が迷惑、自分の騒音で人が迷惑」ってことがありますので、その点は、注意が、必要です。

 この時、「ギター🎸とか、電子ピアノとか、その他楽器と自分の歌声と同時に録音する方法」と「単独で入力する方法」とがありますが、よほど上手でないと、同時録音は、難しいですね。「ライブ録音、録画」なら、まぁ、他の人の力を借りるでしょうから、これはこれでいいでしょうけど。

 実際には、まず適当に歌って録音する。それを、音楽ソフトを使って、テンポ(基本的には、ドラム🥁)とベースになる音(ギター🎸とかピアノ🎹とか)を選んでメロディーラインを制作。再び、本格的録音=レコーディングするって事になります。…う〜ん、先に音楽ソフトの話をした方が、いいかな?

 まぁ、とにかく、外的な準備、環境も大事ですから。順々にやっていきましょう。

  あと、周辺機器(マイク、ヘッドホン、オーディオインターフェース、リード線その他)の紹介等、次回で説明します。

 今日は、ワシf(^^)vの録音(=レコーディング)についてのお話でした。手本になれば、手本にしてください。特に音楽の知識、楽譜の知識がなくても、誰でもできるものです。(売れるか売れないかは、また別問題です。それなりの専門知識、ある程度の技術は、必要ですが、「好きこそ物の上手なれ」という感じで、まずは出発するものです…と、いつも言っておきますね。)

 今日は、「第四段階 録音(=レコーディング)ついて、1」でした。

次回は、「第四段階 録音(=レコーディング)ついて、2」です。

先ほども話しましたが、音楽ソフトや機材等の説明になります。

お元気で〜、まず、やってみよ〜f(^^)v

2021年4月2日(金)

文責:音楽制作担当 White Joker

 

宇宙船地球号札幌総合研究所【関連ブログのURL】2021年3月9日〜

<地球環境管理研究班>

月曜日更新:地球環境、宇宙の問題、国際情勢、国内情勢についてのブログ

https://tikyugou.hateblo.jp

<人間問題研究班>

火曜日更新:人間とは?心と身体の問題、人間関係、健康、教育問題のブログ

https://office1192hasehome.hatenablog.com

<SIN歴史研究班>

水曜日更新:歴史について、日本の歴史、世界の歴史についてのブログ

https://sinrekisi.hateblo.jp

<趣味文化研究第1班>

木曜日更新:読書、マンガ、アニメ、映画、ドラマの紹介と感想ブログ

https://dokushodaisuki.hatenablog.jp

<趣味文化研究第2班>

金曜日更新:趣味で作るオリジナル音楽制作、配信までのブログ。ワシf (^^)vのオリジナルソングの発表の場でもあります。

https://music1192.hateblo.jp

<趣味文化研究第3班>

第1土曜日更新:撮影、絵画、囲碁等の趣味文化研究ブログ

https://officehasehome1192.hateblo.jp

<趣味文化研究第4班>

第2土曜日更新:札幌周辺の宿泊、温泉紹介ブログ

https://otomaridaisuki.hateblo.jp

<趣味文化研究班第5班>

第3土曜日更新:札幌圏の美味しいお店の紹介ブログ 

https://hasehome1192.hatenablog.com

<根本問題研究班>

日曜日更新:あの世はあるの?神観、霊界、比較宗教、主義、思想の研究ブログ

https://hasehome1192246.hatenablog.com

お気軽にお立ち寄りくださいf(^^)v